SSブログ
レインボーマン・ドラマ ブログトップ
前の5件 | 次の5件

インドの山奥で修業した男!レインボーマン(6)~キャッツアイ作戦編~ [レインボーマン・ドラマ]

第6話《魔の5時間がきた!》

原作;川内康範
脚本;伊東恒久  
特殊技術;有川貞昌
監督;長野 卓

ヤマトタケシは、自分がマカオに来たばかりに、サクラやロコを死ね死ね団の陰謀に巻きこんでしまったことを、心の底から謝っていた。サクラの仇を撃ち、みなし児になってしまったロコを守ることを心に誓う、タケシだった。

サクラのお墓の前でそのことを誓っていた所に、死ね死ね団戦闘員が襲撃してきた。急ぎレインボーマンに変身したタケシは、ダッシュ4に化身すると、木霊叩きの術や松葉手裏剣の術を使って、奴らを痛めつけて撃退させた。

死ね死ね団との戦闘で怪我をしたタケシは、身体を休めるためにロコの秘密の隠れ家へ行くが、そこで「ヨガの眠り」がまた襲ってくる。ロコはタケシの様子を見て街まで医者を呼びに行くが、死ね死ね団の為にニセ医者を送りこまれてしまう。

隠れ家でヤマトタケシを見たニセ医者と看護婦は、白く硬直したタケシをみて、狂人製造薬「キャッツアイ」を飲ませようとする。しかし硬直して口が開かず、注射針も歯が立たないため、仕方なく拳銃で撃ち殺そうとする。

いくら硬直した身体をしていても、タケシの身体は石や鉄になったわけではない。拳銃を撃ち込まれては一巻の終りだ。しかし水を汲みに行って戻ってきたロコが、二人がニセ医者であることに気付き、水を入れた缶を拳銃に投げ当て、タケシは難を逃れる。

ロコは「ヨガの眠り」についたまま硬直しているタケシを台車に乗せて逃げだすが、死ね死ね団の応援部隊がやって来て、ついに捕まってしまう。

死ね死ね団のアジトへ連れてこられたタケシとロコ。ミスターKは、目の前で真っ白な体で死んだように眠るタケシを見て、レインボーマンの秘密を解明するために解剖の指示を出す。

「ヨガの眠り」が解けるまであと30分。電気ノコギリで、まず手足を切断する指示をだすミスターK。だが足を使ってコンセントからコードを抜き、解剖の邪魔をするロコ。邪魔するロコを先に始末しようと、壁にはりつけにして、手投げナイフで心臓を狙われるロコ。

だが、ロコがあの手この手で時間を引き伸ばしたおかげで、魔の5時間はついに過ぎた。今度こそ最期かと、タケシの名を叫ぶロコの声に反応し、目を覚ますタケシ。すぐに状況を把握すると、レインボーマンに変身してロコを助けだした。

ミスターKはこの場から幹部たちを連れて逃げ出し、この秘密基地を爆破して、潜水艦で日本へ向かって出発するつもりだ。

一方、マスクの戦闘員たちを蹴散らしながら、ミスターKを探すレインボーマンとロコ。だが時限爆弾が爆発して、基地内部に火の手が回ってきた。早く脱出しないと危ない!   (つづく)


★★★★★★★★★★★★
死ね死ね団のマカオ基地は、レインボーマンのために爆破せざるを得なくなったミスターK。数百人の部下を残したまま、潜水艦で日本へ向かう途上で、幹部のダイアナが基地に残してきた部下たちが可哀想だというと、秘密を知りすぎたあの若造(=タケシ)と共にわれわれの証拠が消えるなら、

部下の命など安いものだと冷徹な所を見せる。日本人皆殺しという大目標のためには、大した事ではないと言い切るミスターKだった。なおこの回から、死ね死ね団戦闘員たちの服装が、あの緑色の制服にお面マークのペンダントを首から下げた姿がお目見えする。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

インドの山奥で修業した男!レインボーマン(7)~キャッツアイ作戦編~ [レインボーマン・ドラマ]

第7話《キャッツアイ作戦上陸す》

原作;川内康範
脚本;伊東恒久
特殊技術;有川貞昌
監督;長野 卓

レインボーマンを殺すべく、部下を巻き添えにしてマカオの秘密基地を爆破したミスターKは、日本人皆殺し作戦を実行に移すべく、死ね死ね団一味とともに潜水艦で一路日本へ向かっていた。

一方、レインボーマンとロコは基地大爆発の直前に脱出し、ロコの姉の墓の前にいた。姉を失い、みなし児になってしまったロコを家族として迎えようと日本へ誘ったタケシだったが、死んだ姉ひとり残しては行けないと涙ながらに断るロコだった。

連絡先を書いて、何かあれば日本にいる自分を頼るようにとロコに話をすると、タケシはダッシュ・7になって日本へと戻ってきた。日本へ着いてどんぐり園に行こうと街中を歩いていたタケシは、狂った様子の男に突然襲われる。

男はそのあと、走ってきた車に自分から飛び込んで死んでしまう。タケシの足元には、「ケイ」と書かれたスナックのマッチが落ちていた。

タケシの恋人淑江とその父・レスキの正造が経営する「どんぐり園」では、借金返済日が来ても返済できず、「どんぐり園」を手放す意志を固めた淑江と正造だった。

そこにタケシが現れ、マカオの賭け試合で手にした1万ドルをそっくり借金返済に充てたため、どんぐり園は手放さずに済んだのだった。妹の足の手術費に充てるようにと断った淑江だが、子供たちの為にどんぐり園は残さないといけないと、タケシの心は決まっていた。

今まで何の連絡もせずに家を空けていたタケシを、母・たみはなじった。レインボーマンとしての自分の活動を話すことができないタケシは、マカオへ行きレスリングの試合に勝って手にした1万ドルでどんぐり園を救った話をして、母の不信を解くのだった。

そして、ちょうど学校から帰ってその話を聞いてしまった妹・みゆきに、謝るタケシだった。ミスターKは日本に上陸するとすぐ、キャッツアイ作戦を実行に移すべく男隊員・女隊員にノルマを課して、日本人殺害を命令した。飲んだ人間は狂人になってしまう薬・キャッツアイ。

これを日本人に飲ませて日本国の壊滅を図るキャッツアイ作戦が、遂に始まった。タケシが狂人に襲われた時に拾ったマッチこそ、キャッツアイ作戦が行われている店のマッチだったのである。

タケシは妹の手術費を稼ぐために、先輩・堀田の店でしばらく働かせてもらおうと思った。堀田の経営するガソリンスタンドに行き、そこでタケシは謎の大量自殺事件の新聞記事を目にする。

とっさに自分が遭遇した狂人のことを思い出し、拾ったマッチの絵柄が記事の写真と同じであることを確認する。掘田に死ね死ね団の企みを話している最中に車が入ってくるが、偶然にもその車にはミスターKが乗っていた。

ミスターKは店から出てくるタケシの姿を見つけると、ガソリンを入れずにすぐに車を出させた。
『あの若造、生きてやがったのか。』

幹部のダイアナに、タケシ殺害命令をだすミスターK。店が閉まった後の夜の街を家路へ向かうタケシに、死ね死ね団の魔の手が迫ろうとしていた。  (つづく)


★★★★★★★★★★★★
今回はダッシュ・7しか出てこない回だった。マカオ編が終わり、レインボーマンVS死ね死ね団の死闘は、日本に舞台を移して行われることになる。どんぐり園を救うために、タケシがマカオの賭け試合で勝った1万ドルの札束を出すシーンで、『1万ドルって、いくらだ?』と聞いた男に、

淑江が『308万円よ』と答える。当時1ドル=308円と円の価値はとんでもない程安かった。この頃の日本国の円は、まだまだ世界経済に通用しない弱小通貨だったことがよくわかる。今の日本は、当時と比べて3倍もの価値ある国へと成長していた!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

インドの山奥で修業した男!レインボーマン(8)~キャッツアイ作戦編~ [レインボーマン・ドラマ]

第8話《ひとりぼっちの戦い》

原作;川内康範
脚本;伊東恒久
特殊技術;有川貞昌
監督;山田 健

夜になり家へ帰る途中で、タケシは死ね死ね団に囲まれてしまう。タケシはとっさにレインボーマンに変身すると、ナイフで襲ってくる戦闘員たちと格闘になった。

なかなかタケシにとどめをさせないとみると、女性幹部のダイアナは、レインボーマンの目を狙って目つぶし弾・アイパンチを撃った。

目をやられて思うように戦えないレインボーマンはダッシュ・6に化身すると、疾風土煙火の術(しっぷうどえんかのじゅつ)で地中深く潜り、この窮地を脱出することに成功する。

堀田の店に行き目を洗っていたタケシは、堀田に死ね死ね団の陰謀を話すが信じてくれない。タケシひとりだけが知っている死ね死ね団の陰謀。証拠が無い限り誰に話そうとも信用されないことは、タケシにも解っていた。

目をやられて顔が腫れあがった姿で帰ってきたタケシをみて、母・たみや妹・みゆきは今までに見せたことの無かったタケシのこの行動を心配する。

死ね死ね団はキャッツアイ作戦を実行するために、何でもやった。死ね死ね団のお面を被ったまま『目標1万店!おめん屋』という看板を出して屋台のおでん屋をやり、酒の中にキャッツアイ薬を入れて屋台に来る客に飲ませていた。

「たった一夜のうちに62名もの自殺者が出た」と、翌朝の新聞は書き立てた。ある日、どんぐり園で事件が起こる。淑江と子供たちが、サラリーマン姿の狂人に襲われたのだ。首を絞められて危ない所をタケシに助けられた淑江。

タケシに背負い投げされて動かなくなった男は、しばらくすると両目がネコの目のように光り、やがて死んだ。今までのことを淑江に話すが、信じてもらえない。タケシは心がくじけそうになってしまう。

公園で人々は楽しそうに、平和なひと時を過ごしている。だが自分の肩にこの人達の運命がかかっていると思うと、その重さに押しつぶされそうになり、タケシは落ち込んだ。その時である。虹色の球が彼方より飛んで来て、ダイバダッタが現れた。

『その苦しみには耐えねばならぬ。だが、みんながお前を必要としている。勇気を出して、己の信じる道をつらぬくのじゃ!』

いま死ね死ね団の陰謀を知っているのは、俺ひとりなんだ。「負けるものか!」とタケシは心を強く持った。
『ありがとう、お師匠。もう少しで俺はくじけるところだった』

公園でキャッツアイ入りの飲料水を配布しているダイアナは、タケシを見つけると女団員にワナを張らせた。工事現場に誘導されたタケシは逃げ場の無い地下室に誘い込まれ、上から鉄骨柱数十本を投げ落とされてしまう。  (つづく)


★★★★★★★★★★★★
子供にとっては、派手な超人が頻繁に出てくる方が面白いにきまっている。大人になってレインボーマンを見てみると、脚本がしっかりしており、むやみに超人を出すことをしないドラマ内容は、子供には今ひとつ面白くないといえそうだ。

最初の頃は光線技も出さず、素手で戦うレインボーマンには、視聴率は苦戦しただろう。だが、子供に媚びないドラマ作りをした川内康範先生は、結果的に良いドラマを創り上げたといえるのではないだろうか。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

インドの山奥で修業した男!レインボーマン(9)~キャッツアイ作戦編~ [レインボーマン・ドラマ]

第9話《タケシを狂わせろ》

原作;川内康範
脚本;伊東恒久  
特殊技術;有川貞昌
監督;山田 健

工事現場の地下に追い詰められたタケシは、敵の戦闘員と一緒にいるところに、上から鉄骨を投げ入れられて下敷きになってしまった。その様子を上から見ていた女団員Aは、落とした鉄骨をクレーンでどかして、タケシの死体を確認しようとした。

ところが死体になっていたのは戦闘員ひとりだけで、タケシの姿はどこにも無かった。タケシは間一髪のところでダッシュ・1に化身し、蛇変化の術(じゃへんげのじゅつ)でその場を脱していた。

蛇変化の術とは、頭が入る大きさの穴さえあれば、頭以外の関節を外して身体をヘビのように動かし自由に移動できる術であった。タケシは工事現場の水道管の穴から、この術で脱出していたのだ。

女団員Aはタケシを見失ったことを本部へ報告すると、幹部のダイアナは女団員達を総動員して、タケシ捜索に当たらせた。街中で歩いているタケシを発見した女団員Bは、そのまま尾行して喫茶店に入ったことを報告する。

ダイアナとミッチもその喫茶店に入り、タケシを囲むようにテーブルに座ると、ピストルで狙撃しようとする。だが偶然にも、この店に先輩の堀田と堀田の友人で刑事の北村が入ってくる。

堀田はタケシから聞いた死ね死ね団の話が気になり、友人で刑事の北村に、陰謀の話をしていたのだった。堀田は丁度いい機会だと、タケシに北村を紹介する。

人が増えて狙撃がしづらくなったため、ダイアナは次の手段としてキャッツアイを飲ませる作戦に出る。タケシが頼んだジュースが厨房から出てくるところを見計らい、女団員Cはキャッツアイをジュースに入れることに成功する。

タケシは、出てきたジュースをそれと知らずに飲んでしまう。喫茶店から出てきたタケシたちは、引き続きマッチに書いてあったケイという店を探していた。

すると突然、めまいがして身体の力が抜けていくタケシ。一緒にいた堀田が身体を支えると、また正気に返った。しばらく歩いていると、タケシはケイという店を見つけた。
『先輩、ここです。マッチと同じ名前の店です』

タケシは中の様子を見てくると言って、店内に入った。だが店内は女性下着店を装っていて何もつかめず、タケシはうまく追い払われてしまう。店から出てきたタケシと堀田は北村と別れ、二人で町中を歩いていた。すると、またタケシの体に異変が起き、異常な言動をするタケシ。

堀田は知り合いの医院へタケシを連れて行くが、そこで精神科の受診を勧められる。尾行をしていた女団員Cは、松尾精神病院へいくという情報をダイアナへ連絡すると、ダイアナはその病院の川島医師へ指令を出した。

この病院の医師である川島は、死ね死ね団の息がかかっている人物だったのだ。堀田とタケシは紹介状を持って、タクシーで松尾精神病院へ向かっていた。

松尾精神病院へ着いた頃には、タケシの正常な意識は半分程になっていた。堀田は川島医師にタケシの診察を依頼すると、精密検査をすると言って別室にタケシを運んでしまう。そこに待っていた看護婦姿のダイアナは、タケシの前で川島と会話を交わす。

タケシは薄らいでいく意識の中で、キャッツアイという薬が狂人を作っていることを知る。キャッツアイだけでは完全に狂わないタケシに、機械を使って完全な狂人にしてしまおうとする川島。ベッドに寝かされて頭に機械を取り付けられたタケシは、絶体絶命の状態にあった。

一方、待合室でタケシを待つ堀田は、看護婦姿のダイアナにうまく言いくるめられて追い返されてしまう。今タケシは、強い肉体と精神力で、必至にこの狂人作製装置と戦っていた。

『負けてたまるか!俺には大切な使命があるんだ・・・』
『俺の手に・・・日本人の運命がかかってるんだ・・・ウウウ、アアア』    (つづく)


★★★★★★★★★★★★
このドラマが再放送できない理由の一つは、「気ちがい」という言葉が頻繁に出てくることだ。放送コードに引っかかる言葉だからである。しかし、この回はすごい。ヒーローが気ちがいになってしまう。普通だったら、危ない所を救われるというのが常道だと思う。

完全ではないが、気ちがいになって病院に入れられてしまったヒーローは、あとにも先にも、このレインボーマンくらいのものだろう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

インドの山奥で修業した男!レインボーマン(10)~キャッツアイ作戦編~ [レインボーマン・ドラマ]

第10話《やつらを殺せ!》

原作;川内康範
脚本;伊東恒久  
特殊技術;有川貞昌
監督;長野 卓

死ね死ね団の息のかかった川島医師は、狂人作製装置をタケシの頭に付けて、完全に狂人になるように電気ショックを与え続けた。川島はキャッツアイ作戦の報酬である1億円欲しさの為に、死ね死ね団に力を貸していたのだ。

キャッツアイを飲まされて狂人になったものの自殺しなかった特異体質の人達が、この精神病院には収容されていた。完全に狂人にされたタケシは、その人達といっしょの檻の中に入れられて放置されていた。

だがタケシは今、本能的に身体が「ヨガの眠り」に入ろうと自然に座禅を組み始めていた。白くなって座禅を組んだまま眠るタケシの周りには、狂人になった男や女が珍しそうにタケシを眺めたりなめたりしていた。

「ヨガの眠り」に入ったタケシの身体は、タケシの意志とは関係なくキャッツアイの毒素を汗にして体外へ排出していた。一方、タケシの先輩である堀田も、タケシに死ね死ね団の話を聞かされていた為に狙われた。

堀田のガソリンスタンドにダイナマイトが仕掛けられたのだ。導火線に火がついて爆発寸前のダイナマイトを見つけた堀田は、部屋の外へ放り投げて事なきを得た。

逆に外で爆発したダイナマイトの巻き添えになって、死ね死ね団戦闘員・A8号が爆死してしまうミスが出る。堀田はこの事実を友人の北村刑事に話し、A8号の死体を見つけた警察と堀田は死ね死ね団の存在を確認し、死ね死ね団の存在はついに表面化する。

この大失態にミスターKはA8号を処刑して死体を灰にしてしまい、警察は死ね死ね団の証拠をつかむことに失敗する。今「ヨガの眠り」が解けて、毒素が完全に抜けたタケシは正常な人間に戻っていた。

ダイアナと川島の話から、地下倉庫にキャッツアイが隠してあることを気絶したフリをして聞いていたタケシだったが、体力がまだ十分回復していないため、行動するにはもう少し時間が必要だった。

ミスターKは、遂にキャッツアイを貯水池に撒いて日本人大量虐殺作戦を開始することを、部下へ指令した。松尾精神病院の地下倉庫に隠してあるキャッツアイを、ダイアナと川島医師が部下を使って運び出す手筈になっていた。

死ね死ね団の存在を知った堀田と北村刑事はタケシの様子が心配になり、松尾精神病院に向かっていた。だが、二人は川島医師に騙されて死ね死ね団に捕まってしまう。タケシはそれを見ていてレインボーマンに化身し、堀田と北村刑事を救出する。

追い詰められたダイアナと川島医師は逃げようとするが、ダイアナは川島を銃で撃ち殺して自分だけ逃げてしまう。死ね死ね団を追って戦うレインボーマン。ダイアナは地下倉庫へ行ってキャッツアイを処分しようとして火を放つ。

少しでも証拠が欲しいレインボーマンは、ダッシュ・3に化身して、「水冷砲の術」で燃え盛る炎を必死に消火していた・・・。    (つづく)


★★★★★★★★★★★★
松尾精神病院で堀田と北村刑事が捕まっているところをレインボーマンに助けられ、二人はレインボーマンの存在を知ることになる。タケシのことは一切聞かれてないのに、『タケシは無事です』と思わず言ってしまうレインボーマン。

この二人がタケシを探しに来たことをレインボーマンが他人ならば知らないはず。このことから、レインボーマンの正体を推理できるような気がするのだが(笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
前の5件 | 次の5件 レインボーマン・ドラマ ブログトップ