SSブログ
マグマ大使・ドラマ1 ブログトップ
前の5件 | -

マグマ大使(1-1) [マグマ大使・ドラマ1]

故・手塚治虫先生の原作である『マグマ大使』は、特撮の神様、故・円谷英二氏が作った『ウルトラマン』よりも13日早くスタートした、日本初の全話カラー放送による特撮ドラマであった。ストーリーは基本的に4話で完結する方式を取っていたが、長すぎる展開にクレームがつき、41話以降は2話完結に変わっていく。

制作決定から放映開始までの製作期間が短かったため、第1話は脚本を製作する暇がなく、そのため原作漫画をほぼそのまま使用した作りになっている。『ウルトラマン』と違いところどころにアニメーションを取り入れているが、なかなか出来は良い。アニメーションを使うのは、ピープロ作品の特色でもある。主題歌は、あの故・山本直純氏であります。

★★★★★★★★★★★★

今回は第一話『私がゴアだ!』を取りあげます。

 原作:手塚治虫 
 脚本;若林藤吾  
 監督;加戸 敏

◆NPI通信社の記者である村上の家に、ある日電話がかかってくる。受話器をとったのは小学生のマモルであった。電話の主は名を名乗らず、ただ「ゴア様の使いの者」とだけ話して、次のように言った。
『明日の朝6時に起きろ。ゴア様が面白いものを見せてやる』

そして、そこで見た物を記事にするように要求すると、電話の主は電話を切った。その出来事を家に帰ってきた父に話をすると、漫画の読み過ぎだと言って耳を貸そうともしなかった。

明日は日曜日だが、ゴアの使いの者が話したように6時に起きることを決め、マモル少年は就寝した。翌朝6時。鳩時計の時報で目を覚ましたマモルはカーテンを開けて窓の外を見ると、ガラスの向こう側には原始時代の風景が広がっていた。

見たことも無い木々や花や生き物、空には怪鳥が飛んでいる。マモルは好奇心に駆られて、家を飛び出してどんどん森の奥深く入って行った。

そしてそこでマモルは、原始時代に闊歩していた大恐竜を見るのだった。口から炎を吐いてマモルに迫ってくる恐竜。悲鳴を聞いて、父が駈けつけてきた。原生林の中を必死に父に抱えられて逃げるマモル。上空から何かが近づいてくる。

コウモリの羽ような形をした黒い色の宇宙船であった。自分の力を誇示するかのように、宇宙船が発した黄色い光線は、大恐竜を一撃で倒してしまう。そして、宇宙船は地上に降下してくると、村上とマモルの目の前に突然2メートル程もある宇宙人が姿を現した。

銀色の肌に鬼の形相、パーマネントのかかった赤毛をして、両の肩には大きなツノがはえているその宇宙人は、日本語で二人に話かけてきた。

『村上君、私がゴアだ』
マモルは興味津々で買ってもらったカメラを使い、ゴアの写真を撮った。

『写真入りでこのことを記事にして、最後にゴアは地球の帝王になるだろうと書くことを忘れるな、よいな』

高笑いを残して消えたゴア。急いでマモルと一緒に家に戻ると、頭を抱えてしまう父と母。マモルだけは能天気な様子で元気だ。

今度は機械のような音が家の外でする。マモルはカメラを持って恐る恐る出ていくと、金色のロケットが噴射口を下にして立っている。だが、次の瞬間そのロケットは、「カシーン カシーン」と音がして、金色の巨人に変わったのだった。

金色の頭髪をしており、頭から先端が丸みを帯びた2本のツノが生えている。
だが、その顔は優しい。
『私の名はマグマ。天から来た人類の味方だ』

ゴアの顔を写したカメラを渡すよう、マモルに忠告するマグマ。マグマもゴアの正体を知りたがっているようだった。マモルが父の特ダネだから駄目だというと、ゴアの記事を書けば人類は大混乱するから、止めるよう忠告するマグマ。

マグマはマモルからカメラを磁石のように吸い上げると、ロケットに変身してマモルを乗せ、自分の住かである火山島基地へと向かっていくのであった。 (つづく)


ピープロ特撮について知りたい!・・・こちらからどうぞ
  ⇩⇩⇩⇩⇩
http://ztonbaltan.blog.so-net.ne.jp/archive/c2306139757-1

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

マグマ大使(1-2) [マグマ大使・ドラマ1]

今回は、第2話『宇宙怪獣モグネス襲来す』を取りあげます。
 原作:手塚治虫 
 脚本;高久 進   
 監督;土屋啓之助

【前回までの話は・・・
数々の星々を侵略してきた宇宙の帝王を名乗るゴアは、宇宙から見ると青く美しい地球を、自分のモノにしたいと思った。新聞記者の村上一家を原始時代にタイムスリップさせ、自分の存在と偉大な力を誇示して新聞記事にするよう迫った。だが、今度はロケット人間マグマがマモルの前に出現して・・・】


◆村上家の玄関前に現れたマグマ大使を見て、驚くマモル。マグマ大使は、ゴアの写真を写したカメラを貸して欲しいとマモルに頼む。マモルからカメラを吸い取るように借りたマグマ大使は、そのままマモルを連れて火山島基地へと帰っていく。

火山の噴火口が入口になっており、入っていくとそこには、マグマ一家の秘密基地があった。マグマはカシーン、カシーンと音をたててロケットからロケット人間の姿になると、気絶しているマモルを静かに地面に置いた。

そこにはアースという仙人がいた。地球を造った偉大な人物であり、地球をゴアの侵略から守るためにマグマ大使を造ったのも、このアースであった。この基地にはもうひとり、モルというマグマの妻がいた。マグマは身長6メートルだが、モルは人間大の大きさである。

マグマもモルも、アースが造ったロケット人間だ。
背丈と同じ長さの杖を突きながら、アースが向こうからやって来た。
『坊や、驚かして悪かったのぅ。ここへ来た人間は、おまえが初めてじゃ』

アースは、マグマにカメラのフィルムを複写させてから、マモルにカメラを返した。アースが杖を空間に向けて掛け声をかけると、空間にはゴアの顔が映し出された。
『コイツがゴアか。マグマ、コイツの顔をよく覚えておけ。このゴアこそ、おまえの宿命の敵じゃ!』

宇宙のどこからかやってきた怪物ゴアと戦うためにマグマを造ったと、マモルに話すアース。
『地球の地下で、底知れぬ活動力を秘めるマグマ。その力強さをロケットに与えて、ワシはマグマとモルを造ったのじゃ』

その頃、地球を見下ろせる大気圏外にいるゴアの円盤の中では、手下の「人間モドキ」たちを集めてゴアが話をしている。人間モドキとは、真っ黒な顔をしているが、目も鼻も口も耳も付いて無いヒト形の不気味な生物だ。

筋書き通りに事が進まないことに腹を立てたゴアは、怪獣モグネスを地球に送りこむことを決める。火山島では、マグマ大使とモルがアースに頼みごとをしていた。マモルと話をしているうちにマモルが好きになり、マモルのような子供が欲しいと二人は言い出す。

『ロケットのくせに子供がほしいなんて、贅沢な奴じゃ、ハハハハ・・・』
アースは、マモルをモデルにして、子供のロケット人間を造り上げた。マモルよりも少し小柄で赤いベストを着たロケット人間。モルはこの子に、「ガム」という名を付けた。

「よろしく!マモル君」と、ガムはマモルとがっちり握手をした。マグマ大使は、マモルにロケット形の笛をプレゼントした。それを一つ吹けばガムが、二つ吹けばモルが、三つ吹けばマグマが飛んで行くと約束をする。困ったことができたら、いつでも笛を吹く様に言うマグマ。

ガムとすぐに打ち解けたマモルは、ロケットに変身したガムの背に乗って、自宅へと向かった。村上は、静岡でおきた地震の取材にいくため、東京駅で新幹線に乗車した。だが、静岡の山中からは、怪獣が出現していた。ゴアが地球征服の為に送りこんだモグネスだ。

四つ足で歩く怪獣モグネスは、全身が無数のウロコ状の皮膚で覆われていて、アリクイかセンザンコウに似た姿をしている。点検のために歩いていた新幹線の保線区員が怪獣を目撃し、近くの非常電話で新幹線指令所へ緊急電話をかけた。

だが電話を受けた指令所の所員は、酔っぱらっていると思い信用してくれない。静岡駅に近いトンネルからスピードに乗って抜けてきた新幹線がモグネスを発見し、急ブレーキをかけるが間に合わない。新幹線は、怪獣モグネスに襲われてしまう。

鋭い爪が付いた巨大な手が、新幹線を簡単に薙ぎ払い、車両は脱線転覆し大破してしまう。行方不明だったマモルが突然帰ってきて、心配していた母は怒ることも忘れてマモルを抱きしめる。

だが、すぐに新幹線の事故をテレビで知り、それが村上の乗車した列車らしいことを知って動揺するマモルの母。モグネスはその付近の村を破壊しながら、東京方面へ進路をとって向かっていた。

襲われた新幹線に乗車しているマモルの父・村上は、どうなってしまうのか? この怪獣を止めることは、できるのか? (つづく)


★★★★★★★★★★★★
ゴアの手下の人間モドキは、顔に黒いストッキングを被れば、ハイ出来上がり。犯罪者が顔を隠す時にかぶる、まさにアレだ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

マグマ大使(1-3) [マグマ大使・ドラマ1]

今回は、第3話『ガム!モグネスを倒せ!』を取りあげます。
 原作:手塚治虫 
 脚本;高久 進   
 監督;土屋啓之助

【前回までの話は・・・
火山島基地でアースやマグマ、モルと出逢ったマモル少年に、困った時に秘密の笛を吹けば、マモルのもとへ飛んで行くことを約束したマグマたち。その頃ゴアは地球征服の先兵として怪獣モグネスを派遣して来た。新幹線が破壊され、人類はピンチに立たされていた・・・】


◆地球征服を狙うゴアは、その先兵として怪獣モグネスを送りこみ、村上記者が乗車していた新幹線がモグネスに襲われてしまった。

テレビ映像では、どこのチャンネルを回してもゴアの姿が映し出されていた。
『地球上の諸君。私がゴアだ。宇宙のすべての星を征服し、残るのはこの地球だけだ』

新聞紙上でゴアの記事を発表しなかったことへの報復として、手始めにモグネスに新幹線を襲わせたと話すゴア。2日間だけ猶予を与えるから、ゴアに服従することを、東京タワーに白旗を掲げて示すようにと、降伏を勧めてきたのだった。

新幹線の事故に巻き込まれた村上記者は、奇跡的に打撲程度で済んだ。事後現場を歩いているところを、NPI通信静岡支社のヘリに発見される。だがモグネスが巨大な巣穴から出現して、そのヘリをたたき落としてしまう。

夫のことが心配な村上の妻は、マモルと共に静岡の現場へ自家用車を走らせる。だが、その途中で地震が起こり、道路は渋滞してこれ以上先へは進めなくなってしまう。

マモルはマグマとの約束を思い出し、もらった笛を吹いてみた。
『ピロピロピー♬』

一回吹いてガムが飛んできた。マモルは、母の前でガムを紹介する。
『ガムはね、ロケット人間なんだ。僕をモデルに造ったから、僕に似ているだろう!地球を守る正義の味方マグマ大使の子供なんだ!』

マモルはロケットに変身したガムの背に乗り、父を探すために事故現場へと向かった。マモルは、そこでヘリの残骸とヘリの乗務員を介抱する父を発見する。そこへガムとマモルが降りて父にガムを紹介していると、巨大な巣穴からモグネスが出現した。

ガムはロケットに変身すると、マモルを乗せてモグネスにロケット弾攻撃を浴びせた。だが子供のガムが出すロケット弾は、小型でモグネスには効き目がない。モグネスの尻尾の先から出す黄色光線がガムを狙う。煙を出して地上に墜落してしまうガムとマモル。

今度はガム一人で熱線銃を食らわせるが、やはり歯が立たない。黄色光線にやられてしまい、またも墜落してしまう。火山島では、モルが出撃したいとアースに願い出る。だが、子供達は必死に悪と戦っている。

自分達の力だけで悪を倒そうとする不屈の闘志を尊重してあげることが大切だと、アースは言う。
『助けの合図があるまで、行ってはいかん!』

必死に戦ったが、もう限界だ。マモルは遂に笛を三回鳴らした。
『マグマ~! ピロピロピー♬、ピロピロピー♬、ピロピロピー♬』

三人に迫るモグネス。火山島を出撃したマグマ大使は、マモルとガムがいる現場へと向かっていった。
急げ!マグマ。 (つづく)


★★★★★★★★★★★★
手塚治虫先生の原作だけあって、教訓のようなものが織り込まれている。アース様は、マグマたちの先生でもあり、テレビの前で観ている子供達の先生でもあったんわけだね。
特撮ドラマ(ヒーロー番組)は、教育番組だ!(by宮内洋先輩)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

マグマ大使(1-4) [マグマ大使・ドラマ1]

今回は、第4話『危機一髪 東京!』を取りあげます。
 原作:手塚治虫 
 脚本;高久 進   
 監督;土屋啓之助

【前回までの話は・・・
マモルはマグマからもらった笛を1回吹いてガムを呼ぶと、怪獣モグネスに向かっていった。ロケット弾や熱線砲を撃つが、子供であるガムの武器ではモグネスに通用しない。ピンチにたったマモルは、笛を三回吹いてマグマを呼んだ・・・】


◆襲い来るモグネスの前にマグマ大使が立ちはだかり、間一髪マモル達は助かった。モグネスは口から赤い液体を吐いてマグマに浴びせようとするが、軽やかな身のこなしで避けるマグマ。マグマが避けた後の台地が、爆発して燃え上がってしまう。

もし赤い液体が体にかかっていたら、マグマ大使は大爆発していただろう。赤い液体の正体は、液体水爆だ。マグマの腹部が開いて、放った一発のロケット弾でモグネスは怖気づき、地中深くもぐっていく。だが、マグマは後を追わずに逃がしてしまう。

逃がした理由をマモルとガムが尋ねると、マグマは答えた。
『もし、今あの怪物をやっつけて体の中にある水爆が爆発したら・・・。私にはその結果の方が恐ろしい』

相手と戦う時には、まず良いことか悪いことかをよく考え、次にその結果がどうなるかを考えたうえで行動しなければいけないと、マグマは二人に諭すのだった。そういうことも考えずに行動することは、決して強いことでも勇気があることでもないと話すマグマ。

金色の巨人は傷ついたガムを背に乗せ、火山島基地へ帰って行った。モグネス退治の秘策を、アースから授けてもらうためである。その頃、地球の大気圏外に円盤を静止していたゴアは、地球人が東京タワーに白旗を上げることを信じていた。

だが、肝心のモグネスは行方不明になってしまっている。手下の人間モドキにモグネスを探索させるが、電子頭脳を破壊されたモグネスは、地中深くもぐったまま反応が無い。

ゴアはモグネスに水爆を埋めて、手元のボタンでいつでも爆発させられるようにしておいたのだ。白旗が上がらなかった時、東京はどうなるか?ゴアは余裕の高笑いをしていた。新聞社の水野デスクにマグマ大使の存在を訴えるマモルと村上。

ゴアの存在はテレビで観てデスクも知っている。この数日間に起こった出来事を考えれば信じてみたいデスクだったが、証拠がなければ信じることはできないという。

マモルはロケット人間のガムを呼ぶという。マモルは笛を1回吹いてみた。だが、ガムはやっては来なかった。モグネスとの戦いで全身傷ついたガムは、アースに修理されていて出撃できないのだ。それを知らないマモルは、笛を投げ捨ててしまう・・・。

『ガムのうそつき!』
父の村上は、そんなマモルを叱る。

『ガム君の悪口を言うのは良くないと思うな。ガム君には、どうしても来られない事情があるのかもしれん。ガム君を信じてあげなくちゃ。パパのいうこと解るだろ?』

信じあうことの大切さを説く父。信じあえば戦争も無くなる、世界が平和になる。そしてゴアにも勝つことができると、マモルに話す父。笛を拾ってガムに謝るマモル。

自衛隊の防衛力を総動員して、ゴアと決戦することを告げるテレビ。その頃、火山島基地ではアースがゴアの魂胆を読んでいた。モグネスには自爆装置が付いていて、ゴアの円盤からいつでもスイッチが押せることをアースは読んでいた。

モグネスを退治するには、爆破する以外にない。アースは小型電子頭脳を作って持ってくるとマグマの前にかざし、モグネスを倒すためにやるべき秘策を授けた。

第一に、水爆が爆発しても人間に被害が及ばない北極海までモグネスを運ぶこと。
第二に、この動きをゴアに悟られぬよう、今の深度のままモグネスを誘導すること。

第三に、小型電子頭脳はマグマのエネルギーで動くから、北極海までマグマのエネルギーが持つかどうかはやってみなければわからない。

この三つの難関を克服できれば、モグネスを危険の無い場所で仕留めることができようと、アースは言う。マグマは夜を待って、地下深く潜むモグネスを見つけると、小型電子頭脳でモグネスを北極海へと誘導していく。

小型電子頭脳から発信した電波が、地下深く潜んだままのモグネスをジリジリと動かしていく。モグネスは電波に誘われて、とうとうアラスカまでやって来た。あともう少しだ。明日の夜明けまでに、北極海に着くことができるのかマグマ。

遂に、ゴアの切った期限である2日後の夜明けが来た。ゴアが円盤で東京タワーに近づいてみると、白旗は立って無いではないか!

ゴアは怒り狂うと、円盤を安全圏まで上昇させて水爆の爆破ボタンを押した。北極海で大爆発が起こり、どうして東京で爆発しないのかゴアは疑問に思った。怒りに任せて東京を焼き払うために、ふたたび東京へと降りてきたゴアの円盤。

ガムとマモルが立ちはだかるが相手にならず、マモルはマグマを呼んだ。遂に、マグマ大使とゴアの対面の時が来た。ロケットの姿からマグマ大使に変化したまま空中に浮いて、対峙するマグマ。

『お前がゴアか!私はマグマ大使だ。私はお前と戦うためにこの地球に生まれたロケット人間だ!』
 (つづく)



第5話『怪獣バドラ誕生す』
 原作:手塚治虫 
 脚本;山浦弘靖   
 監督;中尾 守

◆ゴアとマグマ大使の対面が、遂に実現した。
『ゴア、おまえは地球から出ていけ!この地球は絶対にお前の自由にはさせない!』

ゴアは円盤から降りて、波しぶきが岩を砕く岩場でマグマ大使と対峙した。
『マグマ大使、残念だが今日の所は俺の負けだ。しかし、地球侵略の野望が消えたわけではない。貴様という好敵手を迎えて、一層強くなったといっていい。ハハハハ・・・』

姿を消したゴアは、円盤と共に去っていった。ゴアを逃がしたとはいえ、東京は救われたのだ。人類がマグマ大使という力強い味方を得たことは、ゴアとの戦いに明るい希望を見いだした。

ゴアはマグマ大使の弱点を見つけようと、円盤に備えられた分析装置をフル活動させるが、それを以てしても、マグマ大使の内部構造や動力装置について回答を得ることはできなかった。そこでゴアは、マグマ大使の能力を探るため怪獣バドラを送りこんだ・・・。


★★★★★★★★★★★★
マグマ大使が優しい顔に見えるわけが、なんとなくわかった。着ぐるみのマグマの顔は、黒目の面積が大きいのだ。人形のマグマは黒目が小さいので、普通の顔に見える。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

マグマ大使(2-1) [マグマ大使・ドラマ1]

今回は、第17話『ガレオン 地球を攻撃せよ!』を取りあげます。 

 原作:手塚治虫 
 音楽;山本直純
 脚本;西田一夫
 特殊造型;開米栄三・照井 栄   
 監督;土屋啓之助
 特技監督;小嶋伸介
 
◆地球征服を狙うゴアの次の作戦は・・・。赤いスポーツカーで海岸線の有料道路を飛ばす若い男女。ところが、運転していた男性に異変が起こった。息が苦しいと言い出す若い男性は近くの料金所を出ると、スピードを落として何とか車を止める。

だが、男の顔色はまるで青い染料で染めたかのように真っ青であった。顔だけではない。手、身体、全身が青い色に染まったような色をしている。急いで救急車を呼ぼうとした助手席の女性も、男性と同様、全身真っ青になって気絶してしまうのだった。

NPI通信社にもこの一報が届き、その取材をデスクに任される村上。患者が運ばれた病院を探し出して取材に訪れた先で、村上はマモルに会う。スポーツカーの若い男女の女性の方が、マモルの友人・キョウイチの姉であった。

キョウイチの姉の病室で取材をすると、原因不明のこの病気は、青い血の病気「青血病」と名付けられ、血液中の赤血球が何かの原因で青くなりその機能を失うという症状だった。しかも致死率は100パーセント。だが村上は、この奇病を早くから治療開始した「モッズ病院」の存在を知る。

中には回復した例もあるという情報がもたらされ、早速モッズ病院へ連絡を取る村上。取材の結果、青血病の患者はみんな同じ有料道路を通っていたことを突き止めた村上はそのことをデスクに報告すると、同僚の女性記者リズを連れて、問題の有料道路の取材へと出発する。

キョウイチの姉は、恋人の男性と共にモッズ病院へ転院されていった。この奇病にかかった他の患者たちも皆、モッズ病院の情報を得て転院されていった。しかし、モッズ病院では、あごひげをたくわえた怪しげな院長が、他の病院から転院されてきた患者たちを特殊な機械にかけていた。

すると、患者の皮膚の色は元の肌色へと戻り、意識が回復するのだった。だが、その顔には全く精気が無い。意識を回復した患者に、院長は話しかける。
『お前はたった今から、人間モドキだ。ゴア様の言う通りに動く人間モドキだ』

マモルはキョウイチの姉が転院していったモッズ病院へ行くが、そこでドアの隙間から「お前も今日から人間モドキだ」という声を聞いてしまう。廊下でキョウイチとその姉に出会ったマモルは、モッズ病院で見聞きしたことをキョウイチに話すが、信じてもらえない。

逆にキョウイチは、マモルの誤解を解くため姉の目の前で、姉が人間モドキになったことをマモルが見ていたと話す。すると、姉はいきなり二人に襲いかかってくるのだった。キョウイチは、マモルの言ったことが真実だったので驚くと同時に、マモルに謝りながら必死に逃げた。

だが逃げる二人は資材置き場に追い込まれ、人間モドキになった姉と、全身が黒い姿の人間モドキたちに囲まれてしまう。危機一髪のマモルは、笛を1回吹いてガムを呼ぶ。
『ピロピロピー♬』

マモルのもとへ急行して、ロケットのまま垂直尾翼から破壊光線を出して、人間モドキたちをやっつけるガム。光線を受けた人間モドキたちは、次々にゼリー状に溶けてしまった。マモルは父の新聞社へ行き、自分の見聞きしたことをすべて話した。

・青血病の患者は、すべて人間モドキになってしまっていること。
・これはゴアの仕業であること。
・モッズ病院はゴアの息がかかっていること。

新聞社の木田記者が警官隊と共にモッズ病院へ突入したが、院長と看護婦は警官隊の目の前で宇宙船に乗って逃げてしまう。一方、デスクとマモルは青血病の発生源を調査するため、奇病の発生源とされる有料道路へと向かった。

すると、森の中から怪獣ガレオンが出現して、有料道路を通る車に青色の怪光線を吐きかけていた。全身が針のような皮膚で覆われて四つ足で歩く怪獣ガレオン。青い光線を浴びた人達は、たちまち顔や手が青色に変色して青血病に侵されていった。 (つづく)


★★★★★★★★★★★★
ガムは優等生で、マモルはガムにいろいろ教わりながら、人としてたくましくなっていく。そしてガムに教わったことを、同じような場面で今度は友人に説教するのであった・・・(笑)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
前の5件 | - マグマ大使・ドラマ1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。