SSブログ

帰ってきたウルトラマン(38) ~円谷スタッフが語る「新マン」秘話3 [帰ってきたウルトラマンこぼれ話2]

プロデューサー、監督、カメラマンらが語る、『帰ってきたウルトラマン』の秘話が続出。いろいろなこぼれ話も、多数あり!
第3回は、特技監督の大木 淳氏。たいへん残念なことに、大木淳氏は1996年12月に他界されていました。享年56。あまりにお若い死であります。大木淳氏の名は、見ていた特撮番組のほとんどにクレジットされていたので、名前はよく知っていましたが、詳しい所は知りませんでした。

本名は大木淳吉。氏は実相寺監督とコンビを組むことが多く、デビュー作の『ウルトラセブン』第8話「狙われた街」、欠番の第12話ほか、映画『帝都物語』、『ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説』の特撮監督を手がけました。

大木氏の死後、実相寺監督は『ウルトラマンティガ』の中で2作品(37話と40話)を、亡くなられた大木氏の為に制作、捧げていて、2作ともプロデューサーとして大木氏の名がクレジットされています。大木氏は本編監督をつとめたことも多く、その場合には実相寺氏の影響をうけた前衛的な映像が多かったようです。

改めまして、ご冥福をお祈りいたします(合掌)


★★★★★★★★★★★★
特撮やってて、やっぱり本編も通してやってみたいと言ってたら、たまたま円谷一さんがやらしてくれた。で、橋本さんと熊谷さんが機会を作ってくれて。『帰ってきたウルトラマン』っていうのは、何か本家帰りしたいような感じもしたんで、脚本は飯島さんにお願いしたいと思いました。あの脚本は本当に面白かった。

でも特撮部分っていうのは、本(脚本)が面白いと画になりにくいんです。ホンワカとして良い話だったんだけどね。特撮やるとき、前から殺陣師を入れて欲しいと言ってたんです。セブンのときかな、ボクは助手をやっていて、殺陣師に来てもらったんです。

でも40~50メートルあるウルトラマンの殺陣とかやったことが無いから、わからない。だから上手くいかなかったんです。きくちさんのときは、彼自身殺陣師だし、僕とやる頃はもう手馴れてたから、今日は羽根があるからこんな感じで飛ばしてとか、最後はバーンと行こうとか、大きいことだけきくちさんと打ち合わせして、あとはきくちさんに任せてました。

決してきくちさんのやり易いようにやってくれって感じではなかったけど。いろんな人がぬいぐるみに入ってたけど、その中では、きくちさんはインテリだと思いました。

仮面被ってコスチューム着てるわけで、顔出しと違って、自分の思いとか、こちらの要求に合っているか、そういうことをかなり気にしていた。そういう考え方をする人は、初めてだったんじゃないかな。そういう意味で言えば、インテリの弱さみたいなものもありました。

とにかく優しかった。外見はギャングの親分みたいだけど。ふつうの感覚の人というか、そんな感じでした。僕は、ぬいぐるみに専門の人という感じできくちさんや遠矢さんをみることはありませんでした。普通の役者がぬいぐるみに入っていると、考えてました。

よく見ると解ってもらえると思いますが、中に入っている人の人間性が一番わかるのが、きくちさんじゃないですか。まぁいろいろやってたけど、きくちさんの『帰ってきたウルトラマン』が一番好きですね。中身を知ってるから、それを想像してカッコイイと思っているのかな。


★★★★★★★★★★★★
筆者が小さい頃に見ていたほとんどの特撮番組で、大木淳氏は特技監督を務められていたのが、資料をみるとよくわかる。

『帰ってきたウルトラマン』第32話「落日の決闘」では本編監督も兼任し、これ以降、本編監督としての参加もふえ、『ミラーマン』『ファイヤーマン』『ジャンボーグA』『ウルトラマンレオ』では、特撮監督は担当せず、本編のみを監督していることも多い。

円谷プロの、やってみたいことがあれば、機会を作ってどんどんやってみるという社風が、大木淳氏が本編監督の才能を開花させた最大の理由だと思う。このような円谷プロの精神は、いつまでも残していってほしいと思う。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました