SSブログ

レインボーマン(15) ~一所懸命さっていうのは技術を超えるのよ、テクニックより(監督/六鹿英雄氏)その4 [レインボーマンこぼれ話2]

(前回から続き)
六鹿氏;
「当時音楽も生で録ってたんですよ。今はもうみんな打ち込みでね。やっぱりそういうのも違うしね。今が悪いというわけじゃないんだけど。今は今の良さがあるけど、当時の良さと比べてみるとね、ヤッパどうなんだろう?という気は確かにありますね。まぁクリエイティブなものっていうのは何でもそうなんですが、一所懸命さっていうのは技術を超えるのよ、テクニックよりも。人の心を打つでしょう。

だから僕なんかもね、デビュー作っていうのはそりゃあ確かに技術的にはきっと劣っていたけどね、やっぱりみんなが『とっても感動した』って言ってくれた。で、何本か撮ってくると慣れで撮れるわけ。現場へ行って脚本見て、パッパッって撮っちゃう。考える時間はライティングの間に稼げるからとか、ちゃんとまとめちゃうんだけれど、それにはハートがないわけよ。

だからボクが監督を辞めたいなぁと思ったのは、その一つに“慣れ”があったの。あと一つは『ワイルド7』の時だったかな、バーンとピストルで撃たれると相手がバタッと倒れる。そこでね、『この俳優さん、どういう家族構成だろう? 子供とか居るのかな?』と、フッと思っちゃったわけよ。バーンと撃って倒れて・・・なんかバカバカしくなっちゃってね。そういうとても冷めた時期があってね。

だからそのうち辞めて次のステップへと思ってました。それに自分は才能あるとは思わないし。ただ、努力、根性、やる気っていうのは、充分ありましたよ。今、死語でしょう。でも僕がそういう話をすると、ウソでしょ?って言われる。僕はお勉強をしているようにも見せないし・・・それはひとつの監督としての格好というかスタイルもある。

だけどね、イチローにしろ、松井(秀樹)にしろ、彼等は努力と根性とやる気の塊ですよ。それが無いと、やっぱりできないですよ。スラーッとやってるんだけど・・・僕は凄く分かりますよ。才能とかそういう意味じゃなくてね。そういう言葉って言うのは確かに今死語になりつつあるんだけど、基本的にはそこなんですよ。それがやっぱりクリエイティブなんですよ、ボクに言わせるとね。だからそりゃあ一生懸命努力していますよ、根性ありますやる気ありますと見せるんじゃなくてね、内なるものですよね。それでスキルアップするのかな」

聞き手;
「忠臣蔵の大石内蔵助ですね(笑)」

六鹿氏;
「ボクは脚本持たないで、撮影所に入るのね。そうすると、エッ?!と思うわけでしょう。だけど実は、前の日徹夜で全部入れてくるの。それが僕の監督としてのスタイル、美学なんですよ。けれども、それを人には見せたくない。今から考えると、バカバカしいんだけど(苦笑)」

聞き手;
「六鹿さんの、『レインボーマン』での会心のエピソードはどれでしょう? ドクターボーグにまつわる件(くだり)の演出に、並々ならぬものを感じるんですが」

六鹿氏;
「そうね。あれは長沢(大)君が嫌がるのを、無理言ってカツラ被ってもらったんだけど、彼も大熱演でよかったよね。基本的にね、どの作品がっていうことはないんですよ。観て比べてもらえばすぐわかると思うんだけど、僕の映像、撮り方っていうのは自分でわかる。僕の好きな撮り方っていうのがあって、カメラマンはあんまりいい顔しなかったんだけど、必ず自分でファインダーを覗いていたんですよ。

だから平凡な画が少ないと思う。ナメたり入れ込んだりっていう、そういう画創り。あとはカット割りをモンタージュで・・・それぐらいですかね。特にその回がっていうのは・・・流れで撮ってますからね。ただひとつね、出演の女の子たちのことは結構よく憶えてますよ。監督の条件のひとつに、人心掌握術っていうのもあるわけですよ。だからえこひいきはできない。みんな同じような年代の女の子達だから、1カット1カットで良いところを見つけてやろうと、塩梅(あんばい)してあげた。そういう記憶はあるね」 

(つづく)


★★★★★★★★★★★★
監督の言葉には、人生に通じるものを感じる。その方面の才能を持っていたって、自分では分からないことはある。でも毎日の努力とかやる気が、ある日才能を開花させてくれるわけである。「好きこそモノの上手なれ」という言葉があるとおり、“それが好き”だから寝食を惜しんででもやりたいと思う所に、才能という芽が成長する余地が生まれるのであると思う。



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。