SSブログ

人造人間キカイダーの心(前編) ~特撮ヒーロー番組には人の心を教える義務があると思う [キカイダー対談・1]

ダークの野望を打ち砕くため光明寺博士に造られた人造人間ジロー。良心回路を内蔵し、人間と同様に感情をもつために、苦しみも背負うことになる。そんな主人公を演じた伴大介氏に、インタビュー。


聞き手;
「まず初めに、キカイダーのデザインを見てどう思われましたか?」

伴氏;
「『何だこりゃ?俺がこれに変身するのか?』って感じ(笑)。キカイダーは赤と青の左右非対称でしょ・・・ビックリしましたよ。俺の頭にあったヒーローは、月光仮面とかナショナルキッドとかでね、ストレートにカッコよかったでしょう?だから。でもね、赤と青が人間の二面性を象徴するって話を聞いて納得しましたね」

聞き手;
「土曜夜8時~8時30分という時間帯は、当時『8時だヨ!全員集合』が裏番組にあったわけですが、このことを知ったのはいつだったのでしょうか?」

伴氏;
「もう最初から知ってましたよ。でもプレッシャーは無かった。むしろ気楽でしたね。ただスタッフ全員が、どこまで『全員集合』の牙城に食い込めるかという気合は感じられましたね。だからキカイダーは盛り上がったんだよね」

聞き手;
「子供向けの特撮番組にしては遅めの時間帯だったせいか、やや大人向けのドラマ展開があったように思いますが、伴さんは年齢層を意識していらっしゃいましたか?」

伴氏;
「いや、全然(笑)。後になって吉川さん(東映プロデューサー)が、『大人の時間帯なんで、大人でも楽しめるようにした』って言ってたけど、俺は視聴者は意識せず、自分なりの解釈で演技してた。キカイダーには仮面ライダーとは全く異なった『石ノ森哲学』というのがあると思うんだ。

ライダーが活劇だとしたら、キカイダーはもっと心の部分を掘り下げた作品だと思う。良心回路の二面性とか、良心回路とハカイダーの悪魔回路(徹底した悪の心)との対峙とか、非常に人間的なドラマがあるよね。

だから子供たちが分ってくれるかどうかは気にせず、俺の人間らしさをさらけ出そうと思ったんだ。そのせいで結果的に作品は大人っぽい雰囲気を持ったかもしれないけれど、それはあくまで結果論だと思う。

最初はライダーの二番煎じ的な番組として始まったんだろうけど、キカイダーは違ったね。スタッフとキャストの協力で、視聴率20パーセントまで上がっていったんだから」

聞き手;
「原作では、ジロー=キカイダーをピノキオと対比して見せていましたが・・・」

伴氏;
「うん。当時は俺は原作を読んでいなくてね、全然(笑)。後になって読んだんだけど、ジローが人間らしくあろうとしたり、果たして人間になることが幸せなのかといったテーマは、俺がやろうとしていた役づくりと共通しているんだよね。『人間とは何か?』って言うのは俺の役者観というか一生のテーマだから。だからジローに共感を覚えたんだろうね」

聞き手;
「ジローと言えば、ギターとヘルメットがトレードマークになってますが、ヘルメットは伴さんが頭に怪我をされてからかぶるようになったと聞いていますが?」

伴氏;
「そう、伊豆だったかな~?それまではサングラスがトレードマークで。海に飛び込むシーンがあって、その撮影中にザクッてね。その日はそのまま帰って病院に行ったけど、次の日も撮影があるでしょう?

ロボットのジローが頭に包帯巻いてちゃマズいだろうって(笑)。困っちゃってね。で、仕方ないから、ヘルメット被っとこうよってことにしたんです。苦肉の策でしたね(笑)」

聞き手;
「初期の頃は、実際にキカイダーのスーツに入られていたと聞いてますが」

伴氏;
「いや~、やっぱりキツイよね、はっきり言って。特に夏場はたいへん。それに素顔の俺で演じるのと、キカイダーとして演じるのでは表現の仕方も違うし、やっぱり専門の役者さんに任せるべきだと思ったね。

それでも本人が中に入ったほうがアフレコしやすいっていうんで、何度かやったことはあるけど(笑)。スタミナが奪われちゃうんで、すぐに止めましたよ」   (つづく)




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました